お花の豆知識

お花の豆知識
ドウダンツツジの春夏秋冬新着!!

冬の間坊主だったドウダンツツジの枯れ枝に、 春になると、白い釣り鐘型の花が咲いて来ます。 初夏になり、花が終わると若葉が出て、 葉の色がだんだんと色濃くなってきます。 そして秋深くなると、ドウダンツツジは紅葉し真っ赤にな […]

続きを読む
お花の豆知識
初夏は釣り鐘型の花が多い!新着!!

初夏は、釣り鐘の形をしたお花が多いようなきがします。 上のドウダンツツジ。 4月になると、枝に葉っぱに先んじて白い花をつける。 結構背丈もあり、私たちの目の高さで、その白い釣り鐘型が見れるので目立つのですね。 次は、釣り […]

続きを読む
お花の豆知識
観葉植物の季節がやって来た!

4月に入り桜も散っていくと、本格的な初夏の到来。 初夏が到来すると、待ってましたの観葉植物のシーズンです。 何が待ってましたかと言うと、温度の上昇を待っていました。 観葉植物は大体が、熱帯~亜熱帯地方が原産です。 共通項 […]

続きを読む
お花の豆知識
春の花よさようなら。ありがとう。

春は花屋にとって、切り花が一番楽しい季節です。 とりわけ、春咲きの球根植物の花が一斉に店頭に並びます。 その代表格がチューリップ。 春の人気ランキング1位の花。 庭先では今頃から咲き始めますが、チューリップは温室栽培のた […]

続きを読む
お花の豆知識
動物の名前が由来の花の名前

花の名前には、動物の名前に由来する、花の名前があります。 まず、ラナンキュラス。 ラナンキュラスの属名のRanunculus. これは、ラテン語で「小さなカエル」という意味です。 ラナンキュラスの葉の形状がカエルの足に似 […]

続きを読む
お花の豆知識
桜が日本人にかくも愛される理由

桜が開花しました。 どのお花も、咲くのは待ち遠しいですが、 開花前線があるのは、桜ぐらいではないでしょうか。 日本人は、桜が大好きです。 日本人が桜を好きな理由はいろいろあると思います。 僕は、日本人が桜が好きな理由の一 […]

続きを読む
お花の豆知識
ハクモクレンとコブシの簡単な見分け方

桜が咲く前に、ふっくらとハクモクレンが咲いて来ます。 よく聞くモクレンは紫色の花を指し、白いモクレンをハクレンとかハクモクレンと言います。 ほぼ同じ頃、名曲「北国の春」。 こぶし咲く ああ北国の 北国の春...♪ の、コ […]

続きを読む
お花の豆知識
今さら聞けない 桜・梅・桃の見分け方

桜、梅、桃。 みんな、バラ科サクラ属です。 自分も、花屋になったばかりの頃、 何がなんだか、違いが分かりませんでした。 今なら、まあまあ分かります。 まず花の形ですが、桜の花びらには切れ込みがあります。 梅と桃には、花び […]

続きを読む
お花の豆知識
桜桃と梅桃

桜桃(オウトウ)は、サクランボのことです。 バラ科サクラ属の果樹です。 古来、果物全般を「桃」と呼んでいて、 桜に出来る果物ということで、サクランボが「桜桃」と呼ばれるようになりました。 胡桃(クルミ)や扁桃(アーモンド […]

続きを読む
お花の豆知識
春はぼた餅 秋はおはぎ

ぼた餅とおはぎの違いはなんでしょう? ぼた餅は春のお彼岸に食べます。 牡丹の季節なので、ぼた餅です。 おはぎは、秋のお彼岸に食べます。 萩の季節なので、おはぎです。 日本では昔から、「赤」の色は魔除けの効果があるとされて […]

続きを読む