父の日のいわれ

母の日のいわれは結構聞きますが、父の日のいわれはあまり聞きません。 そこで、調べてみました。 やはり、発祥の地はアメリカです。 南北戦争に出征したウイリアム。 ウイリアムの出征後、ウイリアムの妻は6人の子どもを育てるも、 […]

続きを読む
お花の豆知識
カシワバアジサイ

カシワバアジサイ。 葉っぱが柏の葉のようなので、柏葉アジサイ(カシワバアジサイ)という。 カシワバアジサイも、アナベルと同様、アメリカ原産である。 アメリカ東南部原産。アナベルはアメリカ北東部原産。 花が円錐状・ピラミッ […]

続きを読む
お花の豆知識
アジサイアナベル

アナベルは、北アメリカ東部に自生するアメリカノリノキの変種を品種化したアジサイです。 もともとのアジサイは日本のガクアジサイ。 そして日本のアジサイを西洋で改良したものが、西洋アジサイ。 アナベルは、日本源流のアジサイを […]

続きを読む
お花の豆知識
山紫陽花(ヤマアジサイ)

山紫陽花は、日本の各地で古くから自生している野生種の紫陽花。 主に太平洋側の福島県から、四国・九州に分布している。 山の中で沢や、半日陰の湿り気のある所によく見られることから、沢紫陽花とも呼ばれる。 中央から花の外側に向 […]

続きを読む
フランネルフラワーとフランネルソウ

フランネルフラワーとフランネルソウ。 まあ、名前が似ているだけではあります。 上の写真は、よくお花屋さんで見かけるフランネルフラワー。 花や葉っぱ、茎に細かい毛が密生していて、触るとフランネルのような肌触り。 フランネル […]

続きを読む
京鹿子とシモツケとシモツケソウの違い、よよっ。

京鹿子、初夏にピンク色のつぶつぶの小さい花を密生させて咲く。 もともと京鹿子とは、京都で染めた「鹿の子絞り」のこと。 絞り染めの一種で、鹿の斑点のような模様をぎっしり並べたピンク色の絞りのこと。 ところが、同じころ似たよ […]

続きを読む
お花の豆知識
牡丹の株元から芍薬が咲いてきたあ!

え、これは何故でしょう? 驚くには当たりません。 ボタンの株元を見て下さい。 接ぎ木になっていますね。 実は、ボタンの接ぎ木の台木は芍薬なんです。 ボタンを種から育てますと成長が緩慢で、花が咲くまでに5~10年かかってし […]

続きを読む
お花の豆知識
立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花

5月は芍薬の季節でもあります。 芍薬と言えば、「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」という言葉がすぐ浮かんで来ます。 美しい女性の立ち居振る舞いを花に例えて形容する言葉というのが、第一義です。 他に諸説があるような […]

続きを読む
お花の豆知識
オールドローズ

オールドローズとは、古くからある歴史的な品種群を指します。 1867年に初のハイブリッドティー種として、「ラ フランス」が作出されました。 それ以前のバラをオールドローズと言います。 それ以降のバラはハイブリッドティー系 […]

続きを読む
お花の豆知識
バラの分類ー立ち方・咲き方

バラの立ち方・咲き方による分類。 まず第一に、ハイブリッドティーローズというカテゴリー。 上の写真の、バラ イングリッドバーグマンなど、現代のバラの切り花1輪咲きは、ほとんどハイブリッドティーの系統です。 長い間、先人た […]

続きを読む