キンシバイ

梅雨時のうっとい季節に、キンシバイとビヨウヤナギの山吹色は、私たちに元気を与えてくれます。

キンシバイもビヨウヤナギも、オトギリソウ科オトギリソウ属の半常緑小低木です。

近づいて見ると、かなり感じが違います。

ビヨウヤナギ

まずお花ですが、キンシバイのほうが丸っこいです。

次におしべ。

ビヨウヤナギのおしべは長くふわふわ突き出ています。

最後に葉っぱです。

ビヨウヤナギ(美央柳)という名前どおり、葉っぱがヤナギのように長いです。

キンシバイの実

キンシバイもビヨウヤナギも、花後は同じように実を付けます。

ヒペリカムとして出回っているものをみると、葉っぱの形からキンシバイが圧倒的に多いようです。