
三月。
沈丁花の季節がやって来ました。
あらゆる香木のなかでも、一番好きな香りです。
実は、沈丁花は日本三大香木のトップを飾ります。
沈丁花の香りは、化学的抽出が」難しいので、
リアルの沈丁花の香りが貴重です。
あまり多く植えられていないので、匂いを嗅ぐ沈丁花の木を決めています。
実家のそばだと、あそことあそこ。
家のそばだとあそことあそこです。

夏はクチナシ。
別名ガーデニアで香水の原料にもなっていますね。
写真のクチナシは、よく見る八重のクチナシ。
一重のクチナシもあります。
一重のクチナシは実がなります。
栗きんとんの色付けに使われます。

秋は金木犀。
金木犀の香りが、秋の訪れを知らせてくれます。
金木犀は庭園木や植え込みに用いられていますので、
そこここで、匂いがしてきますね。
中国では桂花茶、桂花酒として用いられています。
化粧水、香水、ポプリ、ジャムなどで楽しまれています。