
桜桃(オウトウ)は、サクランボのことです。
バラ科サクラ属の果樹です。
古来、果物全般を「桃」と呼んでいて、
桜に出来る果物ということで、サクランボが「桜桃」と呼ばれるようになりました。
胡桃(クルミ)や扁桃(アーモンド)にも桃の字が付いていますね。

梅桃はユスラウメといいます。
梅桃(ユスラウメ)も、バラ科サクラ属です。
梅桃(ユスラウメ)も、春に梅や桜に似た花を枝いっぱいに咲かせます。
初夏には、サクランボのような赤い実をつけます。
ユスラウメの実はサクランボよりやや小さいようです。
梅桃は、漢方薬としても用いられます。