朝顔は1日、それも朝の数時間しか咲かないのに種が確実に出来るって不思議ですね。

実は朝顔は、開花前日につぼみ状態で受粉を行ってしまいます。

これを自家受粉といいます。

開花前日までは、めしべのほうがおしべより長い状態ですが、開花前日におしべが成長してめしべを追い抜きます。

その時におしべがめしべに触って受粉するのです。

普通のお花は、蜂や蝶々が蜜を吸いに来てくれて、昆虫に付いた花粉が雌しべにくっついて受粉することが多く、このような受粉を他家受粉といいます。

朝顔でも、朝の咲いている時に他家受粉することもあります。