あけぼの万年青

日本の江戸時代は平和でいい時代だったようです。

万年青(オモト)も文政年間(1819年~1830年)から流行したそうです。

因みに西郷隆盛は1827年生まれですから、江戸時代の後期です。

特に小さい小万年青が好まれたようで、

小万年青を植える鉢にも多彩な柄が施されたようでした。

小万年青