2025年1月
1月11日 クロッカス
1、1月11日の誕生花 クロッカス クロッカスはアヤメ科クロッカス属の球根植物。 原産地、地中海沿岸。 花色は、紫、薄紫、赤紫、黄色、白など。 ヨーロッパでは古くから春の訪れを知らせてくれる花として、 親しまれています。 […]
1月10日 ヒヤシンス
1、1月10日の誕生花 ヒヤシンス ヒヤシンスは、キジカクシ科ヒヤシンス属の球根植物。 原産地、ギリシャ、シリア。 ヒアシンスは、チューリップや水仙と並んで、 春の花壇を飾るポピュラーな秋植え球根。 葉と花のバランスも良 […]
1月9日 スノードロップ
1、1月9日の誕生花 スノードロップ スノードロップはヒガンバナ科ガランサス属の球根植物。 原産地、東ヨーロッパ。 和名は、松雪草(まつゆきそう)。 スノードロップは、春の訪れを告げてくれる。 可憐な花姿が人気です。 植 […]
1月6日 アリッサム
1、1月6日の誕生花 アリッサム アリッサムはアブラナ科ロブラリア属の一年草。 原産地、地中海沿岸。 別名、スイートアリッサム。 いい香り。 小花がたくさん咲き、花束がこんもり生い茂る姿が愛らしい。 アリッサムは、パンジ […]
1月5日 オブコニカ
1、1月5日の誕生花 オブコニカ オブコニカはサクラソウ科サクラソウ属の一年草。 原産地は、中国湖北省。 花色は、ピンク、スカーレット、紫、白、オレンジ、サーモン、複色など。 正式名は、プリムラ・オブコニカ。和名は常盤桜 […]
1月4日 スイートピー
1、1月4日の誕生花 スイートピー スイートピーは、マメ科レンリソウ属の一年草。 原産地、イタリア・シシリー島。 春の香りの代表花の一つとして、人気が高い。 色は、ピンク、赤、白、アイボリー、レモンイエロー、オレンジ、薄 […]
1月3日 フリージャ
1、1月3日の誕生花 フリージャ フリージャは、アヤメ科フリージャ属の半耐寒性球根植物。 原産地、南アフリカ。 花色は、黄色、白、ピンク、赤、紫、複色など。 日本では別名として、「菖蒲水仙」「香雪蘭」などと呼ばれてきた。 […]